トロンフォーラムが毎月お送りするメールマガジンの2024年9月号をお送りします。
応募締切は9月30日
現在トロンフォーラムでは、世界標準であるTRONのリアルタイムOS「μT-Kernel 3.0」と各社の最新のマイコンを用いたアプリケーション、 ミドルウェア、開発環境、そしてツールなど各分野のプログラムを募集する「TRONプログラミングコンテスト」を開催中です。コンテストへのプログラムの応募は、いよいよ今月末の9月30日までです。
応募作品開発用のボードを各社から提供いただいた方も、ご自身で開発用ボードを調達された方も、プログラムの応募締切までに作品を完成させてご応募ください。皆様からのご応募をお待ちいたしております。
トロンフォーラム TRONプログラミングコンテスト
https://www.tron.org/ja/programming_contest/
受講教材は持ち帰り可能
トロンフォーラムでは、9月10日(火) 10:00~16:30に、トロンフォーラムA会員の明光電子株式会社の協力のもと、同社の関西営業部(大阪市中央区)で、リアルタイムOSとマイコンボードを使用して、IoTエッジノードのソフト開発に必要なセンサー制御などの組込みプログラミングの基本をハンズオンで学習していただく実習セミナーを開催します。
組込みOSにはμT-Kernel 3.0を使用し、RAマイコンを搭載したボードと実験用各種センサーを教材として配布します。この教材は受講後にお持ち帰りいただけますので、引き続きプログラムの学習にご利用いただけます。
リアルタイムOSの使い方を学びたい方や、センサー制御などIoTエッジノードのプログラミングの基本を学びたい方、組込みシステムの開発に携わっている方、または今後携わりたいと考えている方を対象とします。(なお、本セミナーではプログラミングにC言語を使用します。本セミナーではC言語についての講義は行いませんので、受講される方はC言語の基本的な知識を有していることが望まれます。)
残席わずかとなっておりますので、本セミナーの詳細及びお申込みにつきましては、以下のwebサイトをご参照のうえお早めにお申し込みください。
https://www.tron.org/ja/seminar/
毎年12月に開催しているTRON Symposium -TRONSHOW-は、今年、渋谷パルコDGビル18Fのカンファレンスホール「Dragon Gate」に会場を移して、12月11日(水)-13日(金)に開催します。
2024 TRON Symposium-TRONSHOW-のテーマは「TRON+AI」。TRONとAIの連携による新たな可能性を探ります。AIを利用する組込みシステムやTRON開発環境、IoTでのAI活用など、TRONの関連分野でのAIとの連携パターンを紹介します。この他、DX分野でのAI利用や、AIを活用した地域課題解決などの分野での最新の取り組みを紹介します。
TRONプロジェクト発足40周年の節目の年に開催するTRONSHOWへの出展のお申し込みは9月6日まで。出展をご検討中の方は、いますぐお申し込みください。
2024 TRON Symposium -TRONSHOW-
https://www.tronshow.org/
賞金総額300万円。さまざまなオープンデータを用いた、アプリを競う
トロンフォーラム会長の坂村健・東京大学名誉教授/TRONプロジェクトリーダーが会長を務める公共交通オープンデータ協議会では、国土交通省との共同主催で「公共交通オープンデータチャレンジ2024 - powered by Project LINKS -」を開催中です。
このコンテストは、公共交通オープンデータを活用した、オープン・イノベーションのためのアプリケーション・コンテストです。公共交通オープンデータ協議会では、鉄道、バス、航空、フェリー、そしてシェアサイクルなどのデータを「公共交通オープンデータセンター」を通じて公開しています。これらのデータを活用して、新サービスの創出、社会課題の解決、そして地方創生など、さまざまな分野での応用事例を募集しています。世界中の開発者の方々からの作品応募をお待ちしています。
公共交通オープンデータチャレンジ2024 - powered by Project LINKS -
https://challenge2024.odpt.org/
10月17日(木)及び18日(金)にパーソナルメディアがセミナーを実施。基礎とドライバ開発を学べる。
トロンフォーラム幹事会員のパーソナルメディア株式会社では、T-Kernelを使った開発について、より詳しく学びたい方を対象に、有料の実習セミナーを実施しています。
2024年10月17日(木)に実施する「T-Kernel導入実習セミナー」では、T-Kernelの基礎から、ソフトウェア部品の組合せ、メモリモデル、デバッグ手法などを説明したうえで、プロセスベースおよびT-Kernelベースのソフト開発からデバッグまでの流れをご体験いただきます。
また10月18日(金)に実施する「T-Kernelドライバ開発実習セミナー」では、T-Kernelのデバイスドライバの開発を担当されるT-Kernel経験者を対象に、ドライバの内部構造およびインタフェースなどを説明します。実習を通じて、ドライバの開発の流れを一通りご体験いただきます。各セミナーの詳細につきましては、以下の公式webサイトをご参照ください。
パーソナルメディア セミナー紹介ページ
http://www.t-engine4u.com/seminar/index.html
2024年9月2日(月)から2025年2月28日(金)まで。支払い金額の10%をポイントバック。
トロンフォーラム幹事会員のユーシーテクノロジ株式会社は、uIDアーキテクチャを用いた同社の地域情報発信サービス「ココシル上天草」を展開している熊本県上天草市で、上天草市民をターゲットとした「上天草お買い物ポイント」の実施に協力します。「上天草お買い物ポイント」は2024年9月2日(月)から2025年2月28日(金)まで開催中で、上天草市内のいろいろなお店で、お支払いごとに10%がポイントバックされます。
「上天草お買い物ポイント」に参加するには、スマホアプリの「ココシル上天草」から「上天草お買い物ポイント」のバナーを選択。ユーザー登録を完了したあと、クレジットカードまたはコンビニでポイントをチャージ。上天草市内の指定レストランやショップでのお支払いにご利用いただけます。ポイントバックは10,000ポイントまでで、お支払い分の10%が翌日にポイントバックされます。
なお、ポイントバック期間内でも、本事業の予算に達し次第、ポイントバックは終了します。上天草市内の方は是非、お早めにポイントバックを受けてください。
また、上天草市では市外からの来訪者をターゲットとした「ナナメ上↗︎上天草」観光ポイント・巡ってお得!上天草ポイントラリーを、10月31日(木)まで実施中です。
上天草市への来訪を予定されている方、また来訪をお考えの方は、是非「ナナメ上↗︎上天草」観光ポイント・巡ってお得!上天草ポイントラリーをご利用ください。
詳しくは以下のサイトをご覧ください。
トロンフォーラムでは、T-KernelやITRONの採用事例を募集中です。T-KernelやITRONを採用された事例をご紹介いただける場合は、入力フォームにご記入ください。T-KernelやITRONは、航空宇宙分野から産業機器、カーナビ、多機能プリンタ、電子楽器、デジタルカメラなど、さまざまな分野で多くの採用事例があります。
お送りいただいた採用事例は、トロンフォーラムのwebサイトやメールマガジンでご紹介させていただいたり、坂村会長の講演やTRONプロジェクトの技術情報誌「TRONWARE」などでご紹介させていただいたり、トロンフォーラムが主催または共催、協賛するイベント等でご紹介させていただく予定です。
是非、この機会に採用事例をご紹介ください。詳しくは以下のページにある入力フォームをご参照ください。
https://www.tron.org/ja/tron-project/provide-the-use-case/