
トロンフォーラムが毎月お送りするメールマガジンの2024年5月号をお送りします。
μT-Kernel 3.0に関する最新の技術情報を幅広く提供
この度トロンフォーラムでは、世界標準規格IEEE2050-2018に準拠したリアルタイムOS「μT-Kernel 3.0」についての技術情報を提供する専門Webサイトを開設いたしました。このサイトではμT-Kernel 3.0に関する最新の技術情報を幅広く提供してまいります。GitHubに公開した最新のソフトウェア更新情報などを、どこよりも早くご紹介します。
また、現在実施中のTRONプログラミングコンテストと連携し、コンテストに有用な各種情報の提供も行っていきます。
是非、「μT-Kernel 技術情報サイト」をご活用ください。
https://www.tron.org/mt-kernel3/
最新のBSPをGitHubで公開
この度トロンフォーラムでは「μT-Kernel 3.0 BSP2 v1.00.00」をGitHubに公開しました。このμT-Kernel 3.0 BSP2は、各種開発ボードに向けたBSP (Board Support Package)です。μT-Kernel 3.0 BSP2を使用することにより、マイコンメーカが提供する開発環境やファームウェアの上で、リアルタイムOS μT-Kernel 3.0を使用することができます。
https://www.tron.org/mt-kernel3/2024/04/16/post-63/
この第一弾として、会員のマイコンメーカーよりμT-Kernel 3.0 BSP2対応の最新マイコン、ボード、開発環境について紹介するウェビナーを実施します。
対象者は以下のとおりです。
- TRONプログラミングコンテストへのエントリーが完了している方
- 自己でマイコンボードを準備し、コンテストへの応募を検討している方
- 最新のマイコンや開発環境にご興味のある方
ウェビナーの日程は以下の通りです。
- STマイクロエレクトロニクス株式会社:5月10日(金)18:30-19:30
申し込みはこちら - ルネサス エレクトロニクス株式会社: 5月13日(月)18:30-19:30
申し込みはこちら - パーソナルメディア株式会社(micro:bit):5月21日(火)18:30-19:30
申し込みはこちら - インフィニオン テクノロジーズ ジャパン株式会社:5月下旬予定
- NXPジャパン株式会社:5月下旬予定
各社からはμT-Kernel 3.0 BSP2が対応した最新マイコンや開発環境についての説明がありますので、今回のコンテスト参加を検討されている方だけでなく、関心のある方はぜひご参加ください。
トロンフォーラムでは、T-KernelやITRONの採用事例を募集中です。T-KernelやITRONを採用された事例をご紹介いただける場合は、入力フォームにご記入ください。T-KernelやITRONは、航空宇宙分野から産業機器、カーナビ、多機能プリンタ、電子楽器、デジタルカメラなど、さまざまな分野で多くの採用事例があります。
お送りいただいた採用事例は、トロンフォーラムのwebサイトやメールマガジンでご紹介させていただいたり、坂村会長の講演やTRONプロジェクトの技術情報誌「TRONWARE」などでご紹介させていただいたり、トロンフォーラムが主催または共催、協賛するイベント等でご紹介させていただく予定です。
是非、この機会に採用事例をご紹介ください。詳しくは以下のページにある入力フォームをご参照ください。
https://www.tron.org/ja/tron-project/provide-the-use-case/
この度内閣官房より、トロンフォーラム会員団体において、「2025(令和7)年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請について」の周知に関するご案内がございました。本件に関係されると思われる方は、内閣官房の以下のwebサイトをご高覧のうえご配慮賜りますようお願いいたします。
内閣官房
2025年(令和7)年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/shushoku_katsudou_yousei/2025nendosotu/index.html