トロンフォーラム

トロンフォーラムメールマガジン |「CPaaS.ioプロジェクト」TRONWARE VOL.161新発売

トロンフォーラムメールマガジン |「CPaaS.ioプロジェクト」TRONWARE VOL.161新発売

トロンフォーラムが毎月お送りするメールマガジンの2016年10月号をお送りします。

「CPaaS.ioプロジェクト」TRONWARE VOL.161新発売

TRON & IoT技術情報マガジンのTRONWAREは、最新号となるVOL.161を10月5日に発売いたしました。本号の特集1は、「CPaaS.io(シーパース・ドット・アイオー)プロジェクト」です。このCPaaS.ioプロジェクトは、EUと日本によるスマートシティイノベーションに関する共同開発プロジェクトです。都市が抱える課題を解決し、ビジネスや人が集まるスマートシティのためのソフトウェアプラットフォームを構築します。特集1では、CPaaS.ioプロジェクトの概要を紹介したあと、日本側代表の坂村健トロンフォーラム会長/東京大学教授と、EU側代表のスイス・ベルン応用大学のハラー教授との対談をお送りします。
また特集2では、2017年4月に東京・赤羽に新設される東洋大学 情報連携学部「INIAD(イニアド)」を紹介。同学部の学部長に就任する予定の坂村健トロンフォーラム会長/東京大学教授へのインタビュー「イノベーションを起こせる人材を育成する」を掲載しています。このほか8月5日に多くの聴講者を集めて行われたトロンフォーラムの無料セミナー「オープンデータ利活用セミナー」の様子を誌上収録したほか、好評連載中のワンランク上のT-Kernelプログラミングは第10回「プログラムの言語属性とは」です。
 
TRONWARE VOL.161の詳細は以下をご参照ください。
http://www.personal-media.co.jp/book/tw/tw_index/305.html

ユーシーテクノロジがオープンなIoTプラットフォーム「IoT-Engine」の開発キットを世界で初めて製品化

トロンフォーラムA会員のユーシーテクノロジ株式会社が、坂村健・トロンフォーラム会長/東京大学教授が提唱するアグリゲート・コンピューティングの実現を容易にするオープンなIoT機器開発のための標準プラットフォーム「IoT-Engine」を世界で初めて製品化しました。この製品は東芝製のマイコンを使用した「TX03 M367 IoT-Engine Starter Kit」です。価格は198,000円(税別)で、2016年9月30日から販売及び製品出荷を開始しました。詳細は以下をご参照ください。

ユーシーテクノロジ株式会社(プレスリリース)
http://ts.uctec.com/uctec/jp/topics/press/20160929/

02

東京大学本郷キャンパスで展示会『知のフラグメンツ』を開催

坂村健トロンフォーラム会長がセンター長を務める東京大学大学院情報学環 ユビキタス情報社会基盤研究センターでは、トロンフォーラム会員の株式会社リコーの協賛のもと、東京大学本郷キャンパスを被写体にした写真家・佐藤倫子氏によるプリント作品や、プロジェクションマッピングを利用した企画展示会『知のフラグメンツ』を開催いたします。
本展示会の概要は以下の通りです。入場料は無料で、特に予約も必要ございません。どうぞお気軽にお越しください。なお、本展示会に関するお問い合わせは fragments_of_wisdom@ubinsoc.org までお願いいたします。

会 期:2016年10月11日(火)-10月28日(金) 月曜日休館
時 間:11:00-18:00(最終日17:00)
入場料:無料
場 所:東京大学大学院情報学環 ダイワユビキタス学術研究館
   地下ギャラリー(本郷キャンパス 春日門そば)
   http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_14_04_j.html

ph-image

2016 TRON Symposium(TRONSHOW) Call for Papersの締切が10月12日(水)に再延長

毎年12月に東京ミッドタウンで開催されるTRONSHOWでは、今年もIEEE Consumer Electronics Society(CES)の技術協賛のもと、論文セッションを行っています。本年も論文を募集しておりますが、9月28日(水)までだったフルペーパーの提出締切が、10月12日(水)に再延長されました。これに伴い、最終版の提出締切も11月23日(水)から11月30日(水)に再延長されています。採択を目指して、是非、ご投稿をご検討ください。
なお、2016 TRON Symposium(TRONSHOW) IEEE CES技術協賛 論文セッションのCall for Papers の詳細につきましては、以下をご参照ください。

2016 TRON Symposium (TRONSHOW) Call for Papers
http://www.tronshow.org/2016-tron-symposium/en/call.html

slack-imgs

10月12日(水)-13日(木)【座学】T-Kernel/ITRON入門 受付中

トロンフォーラム学術・教育WGでは、2016年度下半期最初のセミナーとなる「【座学】T-Kernel/ITRON入門」の受講者を受付中です。組込みシステムやリアルタイムOSの概要から「ITRON」の基本機能、さらに「ITRON」の後継で大規模プログラミングに対応した「T-Kernel」や「T-Kernel 2.0」、小規模システム向けの「μT-Kernel」、マルチプロセッサ向けの「MP T-Kernel」まで、組込みシステムの基本からリアルタイムOSでトップシェアを誇るトロンOSの最新版までを、3つの講座に分けて解説します。2日間とも13時から17時まで東京大学本郷キャンパスにおいて実施いたします。ご興味のある講座だけの受講も可能です。実習講座の受講を希望されている方は、ぜひ本講座を受講してください。組込みシステムに対する新人研修をご検討されている方も、是非、本講座をご活用ください。会員の方には無料枠があります。また会員以外の方も有料で受講していただくことができます。多くの方の受講をお待ち申し上げます。

トロンフォーラム セミナースケジュール
https://www.tron.org/ja/seminar/schedule2016/

PICT0033

10月26日(水)-27日(木)【実習】ITRON中級 キャンセル待ち受付中

トロンフォーラム学術・教育WGでは、10月26日(水)-27日(木)の2日間、東京大学本郷キャンパスで、【実習】ITRON中級を実施いたします。本セミナーは、組込みシステムをより効率良く動作させる「タスク分割」の方法を、演習を通して身につけることを目的としています。組込みリアルタイムOSの使用経験者を対象として、リアルタイムシステムの開発手法、タスク分割の事例、より良いタスク分割とするためのアプローチなどを学びます。セミナーは、シミュレータを使用して実習中心に進めます。少し長めの実習時間を設定していますので、効率良く組込みリアルタイムOSを使用する方法について、じっくりと課題に取り組むことができます。本セミナーは10月6日現在、定員に達したためキャンセル待ちを受付中です。

トロンフォーラム セミナースケジュール
https://www.tron.org/ja/seminar/schedule2016/

04

11月9日(水)-10日(木)【実習】μT-Kernel入門(協力:ルネサスエレクトロニクス) キャンセル待ち受付中

トロンフォーラム学術・教育WGでは、11月9日(水)-10日(木)の2日間、東京大学本郷キャンパスで、【実習】μT-Kernel入門(協力:ルネサスエレクトロニクス)を実施いたします。本セミナーは、小規模組込み機器向けリアルタイムOS「μT-Kernel」の概要と基本機能の解説、 およびリアルタイムOSのプログラミングスタイルを理解するためのμT-Kernelを使ったプログラミング演習を行います。実際の評価ボードでプログラムの動作を確認しながら、μT-Kernelの主要機能を習得できます。最新版のμT-Kernel2.0についてもご紹介予定です。本セミナーは10月6日現在、定員に達したためキャンセル待ちを受付中です。

トロンフォーラム セミナースケジュール
https://www.tron.org/ja/seminar/schedule2016/

02

11月11日(金)uID講習会 受付中

トロンフォーラム学術・教育WGでは、11月11日(金)に東京大学本郷キャンパスでuID講習会を実施いたします。本セミナーは、ucodeの基本原理を学んでいただくほか、さまざまなタグに触れていただいて、実際にタグの発行や読み取りを体験いただきます。なお、ucode割当を受ける方は、講座1「uID基礎セミナー」を事前に受講願います。会員の方には無料枠があります。また会員以外の方も有料で受講していただくことができます。多くの方の受講をお待ち申し上げます。

トロンフォーラム セミナースケジュール
https://www.tron.org/ja/seminar/schedule2016/

01

イーソルがμITRON4.0仕様準拠OS上に、OSSのロボット用アプリケーションフレームワーク「ROS」を構築

トロンフォーラム幹事会員のイーソルは9月21日、同社が提供するμITRON4.0仕様準拠OS「PrKERNELv4」上に、オープンソースのロボット用アプリケーションフレームワーク「ROS」を構築するなどして、組込み機器向けにROSのエンジニアリングサービスを強化し、車載機器や医療機器、ヘルスケア製品など、幅広い分野へのロボット技術の応用を支援していくことを発表しました。

詳細はイーソルの公式ウェブサイトをご覧ください。
http://www.esol.co.jp/news/news_208.html?utm_source=pr160921&utm_medium=email&utm_content=newscontent&utm_campaign=pr

esol

T-Kernel/ITRONの採用事例募集中

トロンフォーラムでは、T-KernelやITRONの採用事例を募集中です。T-KernelやITRONを採用された事例をご紹介いただける場合は、入力フォームにご記入ください。T-KernelやITRONは、航空宇宙分野から産業機器、カーナビ、多機能プリンタ、電子楽器、デジタルカメラなど、さまざまな分野で多くの採用事例があります。
お送りいただいた採用事例は、トロンフォーラムのwebサイトやメールマガジンでご紹介させていただいたり、坂村会長の講演やTRONプロジェクトの技術情報誌「TRONWARE」などでご紹介させていただいたり、トロンフォーラムが主催または共催、協賛するイベント等でご紹介させていただく予定です。
是非、この機会に採用事例をご紹介ください。詳しくは以下のページにある入力フォームをご参照ください。
https://www.tron.org/ja/tron-project/provide-the-use-case/

0002

Return Top