トロンフォーラム

TRONWARE VOL.195「INIAD特別講義 メタバースの中の建築」

TRON & IoT技術情報マガジンのTRONWAREは、最新号となるVOL.195を6月15日(水)に発売いたします。

本号の特集1は「INIAD 特別講義 メタバースの中の建築」です。坂村会長が学部長を務めるINIAD(東洋大学情報連携学部)は、建築家の隈研吾氏(INIAD 情報連携学研究科 特任教授)と連携して、2022年3月29日にINIADホールで特別講義を行いました。

コロナ禍でリモートワークが普及し、現実空間の建築の在り方が見直されつつある中で、「仮想空間の建築」に注目が集まっています。電脳建築家として1997年に「バーチャルアーキテクチャー展」を東京大学総合研究博物館で企画・実施し、自身も時代の先駆けとなる未来の住宅を多数デザインしてきた坂村会長と、日本におけるコンピューティショナルデザインの第一人者である隈研吾氏が、無限の可能性を秘めるメタバースの中の建築について語った特別講義を採録しました。本特集では、坂村会長による「メタバースの身体性と建築」と、隈研吾氏による「コンピュータによる建築デザインとメタバースとの親和性」という2つの講演、さらに両者による対談「メタバースの中の建築」の内容を詳しくご紹介しています。

また、特集2は「TRONプロジェクト 2022年の最新状況」です。2022年3月に行われたトロンフォーラムの会員を対象に行った総会で語られた、TRONプロジェクトの最新状況をご紹介しています。TRONプロジェクトの推進母体となっているトロンフォーラムの活動状況以外に、「TRONエコシステム」として連携して活動を行っている公共交通オープンデータ協議会(ODPT)、AIデータ活用コンソーシアム(AIDC)、オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構(VLED)、Open Smart UR研究会、IoTサービス連携協議会(AIoTS)の各団体による活動状況をご紹介した他、トロンフォーラムの各WGの活動状況をご紹介しました。

さらに、本号から新連載「micro:bitでμT-Kernel 3.0を動かそう」が始まりました。第1回は 「micro:bitの概要」です。連載記事「誌上セミナーμT-Kernel 3.0でIoTエッジノードを作ろう」の第2回「開発環境とμT-Kernel 3.0の実行」や、「電子の統合商社 明光電子の製品紹介」、2022年度もINIADが中心となって実施する「Open IoT教育プログラム」の内容や募集要項をご紹介しています。この他、TIVAC Informationやセミナースケジュール、Welcome to TRON Forum & Ubiquitous ID Center等を掲載しています。

TRONWARE VOL.195の詳細は以下をご参照ください。
https://www.personal-media.co.jp/book/tw/tw_index/361.html

361_l

Return Top