
トロンフォーラム会長の坂村健・東洋大学情報連携学部INIAD学部長が所属するINIAD(東洋大学情報連携学部)は、2018年3月27日に東洋大学赤羽台キャンパスにて、「Open IoT教育 セミナー」を開催いたします。INIADの見学会も行います。この機会に、ぜひ、ご参加ください。
Open IoT教育セミナー : IoT時代に活躍するために
https://enpit.iniad.org/open-iot-seminar-tokyo2018
開催概要
日時 : 2018年3月27日(火) 13:00~16:00
場所 : 東洋大学赤羽台キャンパス
主催 : INIAD(東洋大学情報連携学部)
共催 : トロンフォーラム
参加無料
文部科学省「成長分野を支える情報技術人材の育成拠点の形成」採択事業「enPiT-Pro : ICTベースの社会形成のための文理融合のICT教育」
申し込み方法
以下のWebサイトから参加申し込みを行ってください。
https://enpit.iniad.org/open-iot-seminar-tokyo2018
開催趣旨
IoT時代のいま、情報通信技術は目まぐるしく進展しています。
モバイルコンピューティングや組込みシステム開発等のエッジ側の技術、ディープラーニングを皮切りに人工知能の発展が目覚ましいクラウド側の技術、そしてそれらを繋ぐネットワークの技術 – 新たなサービス、新たなプロダクトの開発に携わる技術者には、常に新しい知識とスキルが求められ続けます。
本セミナーでは、2018年度にINIAD(東洋大学情報連携学部)が、東京大学、横浜国立大学、名古屋大学、名城大学と連携して開講する、「Open IoT教育プログラム」の紹介を通じて、IoT時代の「学び直し」の可能性を紹介します。
プログラム
13:00
受付開始
13:20 - 14:20
Open IoTキャンパス「INIAD Hub-1」見学会
14:30 - 15:30
講演「IoT時代に活躍するために」
- 坂村 健(INIAD東洋大学情報連携学部 学部長)
15:30 - 16:00
個別相談