
いよいよ12月9日からTRONシンポジウムが始まります。事前登録を受付中です。
この臨時メルマガでは、TRONSHOW注目の講演やセッションをご紹介いたします。
2015 TRON Symposium論文セッション(IEEE Consumer Electronics Society技術協賛)
【日時】12月10日(木)10:15-12:30
【概要】
FULL Paper Session
- "A Real-Time hypervisor for embedded systems with hardware virtualization support"
Takumi Shimada (The University of Tokyo) , et al. - "A Real-time Health Monitoring and Warning System" Ittipong
Khemapech (University of the Thai Chamber of Commerce) - "Overcoming Invasion of Privacy in Smart Home Environment with
Synthetic Packet Injection"Wei Dai (Univ. of Arkansas at Little Rock, USA), et. al.
SHORT Paper Session
- "Design Framework for the Internet of Things with an Application in Dynamic Healthcare" Andi Sudjana Putra (National Universityof Singapore), et. al.
- "EPDL: A Context-based Energy Management Policy Description Language for IoT-enabled Smart Buildings" Xiaohui Peng (The University of Tokyo), et. al.
- "Home Safety Management System for Household Resident with IoT"
Seonki Jeon (Chung-Ang University, Korea), et. al.
【ご注意】
※セッション参加には Webから事前登録が必要です。未登録ではご参加いただけません。
※発表と議事進行(質疑応答含む)はすべて英語で行います。
★TRONシンポジウム TRONSHOW 12月9日~11日 東京ミッドタウン★
TRONプロジェクトはオープンソース、オープンデータおよびオープンAPIで、組織や応用に縛られないオープンIoTの実現を目指すプロジェクトです。坂村健(TRONプロジェクトリーダー)の講演を始め、オープンデータやIoT、RTOSの機能安全対応の取組等をご紹介。事前登録で入場料無料。今すぐご予約を!
→ http://www.tronshow.org/