
いよいよ12月9日からTRONプロジェクトシンポジウムが始まります。
この臨時メルマガでは、TRONSHOW注目の講演やセッションをご紹介いたします。
インターネット協会共同特別シンポジウム:「IoTサミット inジャパン ─坂村健・ITU150周年賞受賞記念」
【日時】12月10日(木)13:30-17:30
特別記念講演「モノのインターネットが新たな価値を創造する」 † 同時通訳
【講演者】坂村健(東京大学大学院情報学環教授、IoT推進委員会最高顧問)
パネルディスカッション「2016年のIoTのゆくえ」
【モデレータ】
藤原洋(インターネット協会 理事長、IoT推進委員会委員長、株式会社ブロードバンドタワー 代表取締役会長兼社長CEO)
【パネリスト】
坂村健(IoT推進委員会最高顧問、東京大学大学院情報学環教授、トロンフォーラム会長)
野城智也(東京大学副学長、東京大学生産技術研究所 IoT特別研究会 代表幹事)
パネルディスカッション2「 IoTベンチャーキャピタルファンドのあり方」
【モデレータ】
木下剛(インターネット協会副理事長、IoT推進委員会副委員長)
【パネリスト】
藤原洋(インターネット協会 理事長、IoT推進委員会委員長、株式会社ブロードバンドタワー 代表取締役会長兼社長CEO)
荻野司(重要生活機器連携セキュリティ協議会 代表理事)
安達俊久(一般社団法人 日本ベンチャーキャピタル会長 特別顧問)予定
橋本康弘(株式会社シリコンバレーテック 代表取締役社長、Mavericks Capital 投資銀行 アドバイザー、日本ゲノム薬理学会 理事)
TRONプロジェクトシンポジウム TRONSHOW 12月9日〜11日 東京ミッドタウン
TRONプロジェクトはオープンソース、オープンデータおよびオープンAPIで、組織や応用に縛られないオープンIoTの実現を目指すプロジェクトです。坂村健(TRONプロジェクトリーダー)の講演を始め、オープンデータやIoT、RTOSの機能安全対応の取組等をご紹介。事前登録で入場料無料。今すぐご予約を!
→ http://www.tronshow.org/