トロンフォーラム

トロンフォーラムメールマガジン | INIADの哲学 TRONWARE VOL.166発売

トロンフォーラムメールマガジン | INIADの哲学 TRONWARE VOL.166発売

INIADの哲学 TRONWARE VOL.166発売

TRON & IoT技術情報マガジンのTRONWAREは、最新号となるVOL.166を8月16日に発売いたします。本号の特集は「INIADの哲学」です。東京・北区の赤羽台に新設された東洋大学情報連携学部INIAD。6月7日に開催された、このINIADの開学式の様子をご紹介します。INIADの入っている建物「INIAD HUB-1」は、隈研吾東大教授のデザインによる外観と、東洋大学情報連携学部INIAD学部長の坂村会長が自ら手掛けた内装で構成された建物内のさまざまな設備が、IoTのプログラミング実習の教材にもなる「全館IoTビル」です。INIADでは第1期生となる約400名の学生が、IoTの学習に主体的に取り組んでいます。世界でも例を見ない、約5,000個ものIoTデバイスが張り巡らされたINIAD HUB-1の様子をはじめ、紙の本が一切置かれていない究極のペーパーレス電子図書館、プログラミングをすることで初めて利用可能になる学生用ロッカーなど、入学1年目からプログラミングが必修科目となっているINAIDでの学生生活を、読者は追体験していただくことができます。

また、中国・青島に設置されたトロンフォーラム中国ショールームの開所式の様子や、日露戦争における日本海海戦で旗艦として活躍し、いまは横須賀にある三笠公園に設置されている「記念艦三笠」艦内での、ucodeを用いた展示システムの解説記事、さらに、ディープラーニング方式の人工知能によって、より一層自然な会話に近づいたリアルタイム機械翻訳に関する日本マイクロソフトの寄稿など、盛りだくさんの内容でお送りします。是非ご覧ください。

TRONWARE VOL.166の詳細は以下をご参照ください。
http://www.personal-media.co.jp/book/tw/tw_index/310.html

「2017 TRON Symposium (TRONSHOW)」出展・協賛の受付中【申込締切:8月31日】

今年も12月13日(水)から15日(金)に東京ミッドタウン(東京・六本木)で2017 TRON Symposium(TRONSHOW)を開催します。現在、協賛・出展の申込を受付中です。ご協賛・出展のお申込み締切は、8月31日(木)です。ご協賛、ご出展をご検討中の方は、どうぞお早めにお申込みいただけますよう、なにとぞよろしくお願い申し上げます。詳細、ならびに、お申込みにつきましては、下記の公式webサイトをご確認ください。http://www.tronshow.org/

2017-top

8月6日(日)「夏休み子供向け電子工作セミナーin東大2017」キャンセル待ち受付中

トロンフォーラム及び東京大学大学院情報学環ユビキタス情報社会基盤研究センターでは、株式会社タイムレスエデュケーションのご協力により、「夏休み子供向け電子工作セミナーin東大2017」を実施いたします。
本セミナーでは、トロンフォーラム学術・教育WG座長の越塚登・東京大学教授による「楽しい電子工作とプログラミング」と題した組込みコンピュータ講座を受講していただいたうえで、組込みマイコンを使ったマイコンカーを作ります。
身の回りの電子機器を動作させている「組込みシステム」の基礎を学べるとともに、マイコンカーの組立作業やプログラミング作業を通じて、モノ作りの楽しさや、モノの動きを制御することを学んでいただきます。
電子工作やプログラミングにご興味をお持ちのお子様だけでなく、夏休みを有意義に過ごしたいとお考えのお子様や、自由研究の課題を検討されているお子様も、是非、保護者の方とご一緒にご参加ください。なお、本セミナーは定員になりましたので、現在、キャンセル待ちを受付中です。

トロンフォーラム講習会
https://www.tron.org/ja/seminar/

01

8月24日(木)-25日(金)「【実習】ITRON初級」キャンセル待ち受付中

トロンフォーラム及び東京大学大学院情報学環ユビキタス情報社会基盤研究センターでは、8月24日(木)-25日(金)の2日間、東京大学本郷キャンパスで、【実習】ITRON初級を実施します。携帯電話やデジタルスチルカメラ、自動車のエンジン制御などの機器に組み込まれてリアルタイム制御を行う「組込みシステム」分野でデファクトスタンダードとなっているITRONとT-Kernelに共通するリアルタイムOSの基本機能を解説します。次に、ITRONのプログラミングスタイルを理解することを目的として、シミュレータ上でμITRON 4.0を使用し、その主要機能を使ってプログラミングの実習を行います。
組込みシステムの開発に携わっていらっしゃる方、あるいは、今後、携わりたいと考えていらっしゃる方、さらに、組込みリアルタイムOSに興味をお持ちの方の参加をお待ちします。なお、本セミナーは定員になりましたので、現在、キャンセル待ちを受付中です。

トロンフォーラム講習会
https://www.tron.org/ja/seminar/

04

9月9日(土)「【土曜講座】組込みリアルタイムシステム入門(T-Kernel 2.0入門)」受付開始

トロンフォーラム及び東京大学大学院情報学環ユビキタス情報社会基盤研究センターでは、9月9日(土)の午後、東京大学本郷キャンパスで、組込みリアルタイム制御を行う「組込みシステム」で使うリアルタイムOS(RTOS)の概要を説明する座学セミナーを開催します。当日はRTOSの概論に続いて、トロンフォーラムからリファレンスソースコードおよび仕様書を無料で一般公開している代表的なRTOS「T-Kernel 2.0」についてご説明します。土曜日に開催するため、平日は業務で忙しい方なども含めて、スキルアップを図りたい方はぜひ受講してください。対象会員は無料で受講いただけます。一般の方も有料で受講可能です。多くの方の受講をお待ち申し上げます。

トロンフォーラム講習会
https://www.tron.org/ja/seminar/

PICT0033

9月13日(水)「オープンデータ利活用セミナー」間もなく受付開始

トロンフォーラムでは、2016年12月の官民データ活用推進基本法の施行を受けて活発化している、「オープンデータ」に関する利活用セミナーを開催します。本セミナーでは、オープンデータに関する最新動向と、オープンデータを利用してまちの課題やマーケティング上の課題を解決する方法、またその際に利用できる技術を解説します。また、今日注目されているリアルタイムなオープンデータである公共交通オープンデータを使って、サービスやシステムを構築する方法についても解説する予定です。本セミナーの受講申し込みを間もなく開始します。皆様のお申し込みをお待ち申し上げます。

トロンフォーラム講習会
https://www.tron.org/ja/seminar/

0131-9518

9月19日(火)-20日(水)「食品トレーサビリティ公開講座(2017年度東京会場)」受付開始

トロンフォーラムでは、今年も東京大学 大学院情報学環・学際情報学府 総合分析情報学コースとの共同主催、京都大学大学院農学研究科生物資源経済学専攻の共催のもと、食品トレーサビリティ公開講座(2017年度東京会場)を2017年9月19日(火)-9月20日(水)に、東京大学本郷キャンパス ダイワユビキタス学術研究館で開催いたします。本セミナーは、食品トレーサビリティの管理者やアドバイザーなど専門家の育成を目的として開催いたします。食品トレーサビリティ関連業務に関係しておられる皆様の受講申し込みをお待ち申し上げます。

食品トレーサビリティ公開講座(2017年度東京会場)
https://www.tron.org/ja/2017/07/seminar0919-20/

001

2017 TRON Symposium (TRONSHOW) Call for Papers

2017年12月13日(水)-15日(金) に東京ミッドタウン(東京・六本木)で開催される 2017 TRON Symposium (TRONSHOW)では、IEEE Consumer Electronics Society(CES)の技術協賛のもと、今年も論文セッションを実施する予定です。ただいま論文を募集しておりますので、是非、採択を目指してご応募ください。なお、2017 TRON Symposium(TRONSHOW) IEEE CES技術協賛 論文セッションのCall for Papers の詳細につきましては、以下をご参照ください。

2017 TRON Symposium (TRONSHOW)
Call for Papers
http://www.tronshow.org/2017-tron-symposium/en/call.html

ieee

ユーシーテクノロジがNuvoton社製Nano120を使用したIoT-Engineの販売を開始

トロンフォーラムA会員のユーシーテクノロジ株式会社は、Nuvoton製マイコン「Nano120」を使用した「Nano120 IoT-Engine Starter Kit」の販売を2017年7月31日から開始したことを発表しました。この開発キットには「Nano120 IoT-Engine」を搭載したIoT機器開発のための評価用ボード、ソフトウェアライブラリ、ソフトウェア開発環境、クラウドと接続するための920MHz 6LoWPANボーダールータが含まれます。価格は198,000円(税別)です。詳細につきましては、以下の公式webサイトをご参照ください。

Nano120 IoT-Engine Starter Kit
http://www.uctec.com/2017/07/press170725/

press170725-3

9月5日(火)イーソルが大阪でRTOSプラットフォーム導入に関する無料セミナーを開催

トロンフォーラム幹事会員のイーソル株式会社は、マイコンからヘテロジニアスマルチ・メニーコアまでをサポートする新世代のリアルタイムOS「eMCOS」および機能安全認証取得TRONベースリアルタイムOS「eT-Kernel」を中心とするRTOSプラットフォームについて、その概要と採用メリットをご紹介するほか、最新の統合開発環境「eBinder」を使ったデモを交えて解説する無料セミナーを9月5日(火)の13:30から、カルピス大阪ビルで開催します。詳細は以下をご参照ください。

『マイコンからマルチ・メニーコアまでサポートしたスケーラブルRTOSプラットフォームと導入のメリット』9/5(火)開催[大阪]https://www.esol.co.jp/seminar/seminar_124.html

esol

9月14日(木)及び15日(金)にパーソナルメディアがT-Kernelセミナーを開催

トロンフォーラム幹事会員のパーソナルメディアでは、T-Kernelを使った開発について、より詳しく学びたい方を対象に、有料の実習セミナーを実施しています。9月14日(木)に実施する「T-Kernel導入実習セミナー」では、T-Kernelの基礎から、ソフトウェア部品の組合せ、メモリモデル、デバッグ手法などを説明したうえで、プロセスベースおよびT-Kernelベースのソフト開発からデバッグまでの流れをご体験いただきます。また、9月15日(金)に実施する「ドライバ開発実習セミナー」では、T-Kernelのデバイスドライバの開発を担当されるT-Kernel経験者を対象に、ドライバの内部構造およびインタフェースなどを説明します。また実習を通じて、ドライバの開発の流れを一通りご体験いただきます。各セミナーの詳細につきましては、以下の公式webサイトをご参照ください。

パーソナルメディア セミナー紹介ページ
http://www.t-engine4u.com/seminar/index.html

pmc

T-Kernel/ITRONの採用事例募集中

トロンフォーラムでは、T-KernelやITRONの採用事例を募集中です。T-KernelやITRONを採用された事例をご紹介いただける場合は、入力フォームにご記入ください。T-KernelやITRONは、航空宇宙分野から産業機器、カーナビ、多機能プリンタ、電子楽器、デジタルカメラなど、さまざまな分野で多くの採用事例があります。
お送りいただいた採用事例は、トロンフォーラムのwebサイトやメールマガジンでご紹介させていただいたり、坂村会長の講演やTRONプロジェクトの技術情報誌「TRONWARE」などでご紹介させていただいたり、トロンフォーラムが主催または共催、協賛するイベント等でご紹介させていただく予定です。
是非、この機会に採用事例をご紹介ください。詳しくは以下のページにある入力フォームをご参照ください。
https://www.tron.org/ja/tron-project/provide-the-use-case/

0002

Return Top