トロンフォーラム

トロンフォーラムメールマガジン | 「本格始動! IoT-Engine & IoT-Aggregator」TRONWARE VOL.160新発売

トロンフォーラムメールマガジン | 「本格始動! IoT-Engine & IoT-Aggregator」TRONWARE VOL.160新発売

トロンフォーラムが毎月お送りするメールマガジンの2016年8月号をお送りします。

「本格始動! IoT-Engine & IoT-Aggregator」TRONWARE VOL.160新発売

TRON & IoT技術情報マガジンのTRONWAREは、最新号となるVOL.160を8月5日に発売いたします。本号の特集は、「IoT-Engine & IoT-Aggregator」。坂村会長が提唱する「アグリゲート・コンピューティング」は、オープンIoTを実現するために、軽いエッジノードと高度なアクセスコントロールを行うクラウド側とを連携させて、総体(Aggregate)として動作させるコンピューティングモデルです。エッジノード側で用いるデバイスのベースとなるのがIoT-Engineであり、これらのIoT-Engineが環境に多数存在する際に高度なアクセスコントロール(ガバナンス管理)を行うのがIoT-Aggregatorです。特集では、各社が準備中のIoT-Engineについて紹介するほか、IoT-Aggregatorについて紹介しています。IoTの本命「アグリゲート・コンピューティング」を詳しく知ることができる1冊として、是非、ご覧ください。また本号では、「ココシル成田空港」の実証実験の紹介や、第19回組込みシステム開発技術展(ESEC)で行われた坂村会長の特別講演「オープンIoTの時代」を誌上収録したほか、好評連載中のワンランク上のT-Kernelプログラミングは第9回「デバイスドライバの作り方(後編)」です。
 
TRONWARE VOL.160の詳細は以下をご参照ください。
http://www.personal-media.co.jp/book/tw/tw_index/304.html

「2016 TRON Symposium(TRONSHOW)」出展・協賛の受付中【申込み締切:8月31日】

今年も12月14日から16日に東京ミッドタウンで2016 TRON Symposium(TRONSHOW)を開催します。現在、協賛・出展の申込を受付中です。ご協賛・出展のお申込み締切は、8月31日(水)です。ご協賛、ご出展をご検討中の方は、どうぞお早めにお申込みいただけますよう、なにとぞよろしくお願い申し上げます。詳細、ならびに、お申込みにつきましては、下記の公式webサイトをご確認ください。
http://www.tronshow.org/

2016ts

8月5日(金)「オープンデータ利活用セミナー」は明日開催

トロンフォーラム及び東京大学大学院情報学環ユビキタス情報社会基盤研究センターでは、8月5日(金)の午後、東京大学本郷キャンパスで、オープンデータ利活用セミナーを開催します。本セミナーでは、オープンデータに関する最新動向と、オープンデータを利用してまちの課題やマーケティング上の課題を解決する方法、またその際に利用できる技術等を解説します。また、いま注目されているリアルタイムなオープンデータである公共交通オープンデータを使って、サービスやシステムを構築する方法についても解説します。本セミナーの受講は無償ですが事前登録が必要です。オープンデータの利活用にご興味をお持ちの方は、是非、受講をご検討ください。

トロンフォーラム講習会
https://www.tron.org/ja/seminar/

01

8月24日(水)-25日(木)「【実習】ITRON初級」キャンセル待ち受付中

トロンフォーラム及び東京大学大学院情報学環ユビキタス情報社会基盤研究センターでは、8月24日-25日(木)の2日間、東京大学本郷キャンパスで、【実習】ITRON初級を実施します。携帯電話やデジタルスチルカメラ、自動車のエンジン制御などの機器に組み込まれてリアルタイム制御を行う「組込みシステム」分野でデファクトスタンダードとなっているITRONとT-Kernelに共通するリアルタイムOSの基本機能を解説します。次に、ITRONのプログラミングスタイルを理解することを目的として、シミュレータ上でμITRON 4.0を使用し、その主要機能を使ってプログラミングの実習を行います。
組込みシステムの開発に携わっていらっしゃる方、あるいは、今後、携わりたいと考えていらっしゃる方、さらに、組込みリアルタイムOSに興味をお持ちの方の参加をお待ちします。会員の方には無料枠があります。また会員以外の方も有料でご参加いただくことができます。なお、本セミナーは定員となりましたので、受講を希望される方につきましては、キャンセル待ちとして受付中です。詳しくは以下のページをご参照ください。

トロンフォーラム講習会
https://www.tron.org/ja/seminar/

04

8月24日(水)「夏休み子供向け電子工作セミナーin東大」を実施します

トロンフォーラム及び東京大学大学院情報学環ユビキタス情報社会基盤研究センターでは、8月24日(水)の午後、ルネサスエレクトロニクス株式会社及びマルツエレック株式会社のご協力により、「夏休み子供向け電子工作セミナーin東大」を実施いたします。
本セミナーでは、トロンフォーラム学術・教育WG座長の越塚登・東京大学教授による「楽しい電子工作とプログラミング」と題した組込みコンピュータ講座を受講していただいたうえで、ルネサス製MPUを搭載したマイコンレーサーを組み立てて、コースで走らせて、参加者間でスピード競争を行います。上位に入賞された方には、賞品をプレゼントいたします。 身の回りの電子機器を動作させている「組込みシステム」の基礎を学べるとともに、マイコンレーサーの組立作業やプログラミング作業を通じて、モノ作りの楽しさや、モノの動きを制御することを学んでいただきます。なお、本セミナーは定員となりました。またキャンセル待ちの受付も終了いたしました。次回は2017年3月に実施する予定です。

トロンフォーラム講習会
https://www.tron.org/ja/seminar/

02

9月10日(土)「【土曜講座】組込みリアルタイムシステム入門(T-Kernel 2.0入門)」受付中

トロンフォーラム及び東京大学大学院情報学環ユビキタス情報社会基盤研究センターでは、9月10日(土)の午後、組込みリアルタイム制御を行う「組込みシステム」で使うリアルタイムOSの概要を説明します。そして、T-Kernelの基本コンセプトはそのままに、新しい時代に合わせ、さらにこの先の進歩にも十分対応できるように従来のT-Kernel(T-Kernel 1.0)をバージョンアップして時間管理機能などを強化したT-Kernel 2.0についてご説明します。

土曜日に開催するため、平日は業務で忙しい方なども含めて、スキルアップを図りたい方はぜひ受講してください。対象会員は無料で受講いただけます。一般の方も有料で受講可能です。多くの方の受講をお待ち申し上げます。

トロンフォーラム講習会
https://www.tron.org/ja/seminar/

PICT0033

9月14日(水)-15日(木)「食品トレーサビリティ講習会(2016年度東京会場)」受付中

トロンフォーラムでは、東京大学大学院情報学環・学際情報学府 総合分析情報学コースとの主催、京都大学大学院農学研究科生物資源経済学専攻との共催で、食品トレーサビリティ講習会(2016年度東京会場)食品トレーサビリティの原理とucodeを使った実践
-今すぐに始める食品トレーサビリティ-と題した公開講座を、9月14日(水)-15日(木)に東京大学本郷キャンパスで行います。本講習会では、食品トレーサビリティの原理や食品衛生管理の講義とともに、ケースメソッドを導入し、ucodeを利用して食品ロットの識別とトレーサビリティを行う、実践的な演習を行います。今年度から食品事故に備える危機管理対応、食品事業者のトレーサビリティ導入や従業員のトレーニングの事例の講義を始めます。これらによって、食品トレーサビリティの仕組みをつくる能力、初級程度の研修会の講師を務められる能力や知識が獲得できるようにします。詳しくは以下のページをご参照ください。

9月14日(水)-15日(木)「食品トレーサビリティ講習会(2016年度東京会場)」
https://www.tron.org/ja/2016/07/seminar20160914/

00

「RICOH THETA × IoT デベロッパーズコンテスト」のエントリー期間は、8月10日(水)まで。

トロンフォーラムB会員の株式会社リコーは、YRPユビキタス・ネットワーキング研究所の共催、東京大学大学院情報学環ユビキタス情報社会基盤研究センターの特別協力で、「RICOH THETA × IoT デベロッパーズコンテスト」を開催しています。このコンテストはリコー製全天球カメラ「RICOH THETA」を活用したアプリケーションやガジェットを募集するもので、クラウドAPIを用いて開発した新しいTHETAの活用を提案するアプリや、ガジェットを幅広く募集します。賞金総額は500万円で、最優秀賞には100万円が贈呈されます。エントリー期間は2016年8月10日(水)までで、応募作品の提出締切は2016年8月31日(水)です。応募者特典としてクラウドAPI及びRICOH THETAシリーズの筐体3Dデータをご入手いただけます。国籍、年齢、居住地等の制限なく応募していただけます。本コンテストの詳細につきましては、以下の専用ページをご覧ください。

RICOH THETA × IoT デベロッパーズコンテスト
http://contest.theta360.com/

03

ET West2016 坂村会長の基調講演を会員専用ページで公開

2016年7月7日にインターコンチネンタルホテル大阪で行われた、ET West 2016(組込み総合技術展関西、主催:一般社団法人組込みシステム技術協会)の基調講演に坂村会長が登壇し、「オープンIoT時代の組込みシステム」と題して講演を行いました。トロンフォーラムでは、この講演のプレゼンテーション資料を会員専用ページで公開しています。会員の方は、是非、ご高覧ください。
https://members.tron.org/index.php/ja/

logoA_ETW2016

9月27日(火)イーソルが「eSOL Technology Forum 2016」を開催

トロンフォーラム幹事会員のイーソルは、9月27日(火)に「eSOL Technology Forum 2016」を東京コンファレンスセンター・品川 大ホールA(東京・品川)で開催します。
本セミナーは、組込みソフトウェア開発に携わる方や、高信頼性、高品質、高機能が求められる組込みシステム向けの最新のソフトウェアプラットフォームの動向に興味がある方を対象にするもので、新たなIoT時代に向けた、イーソルのソフトウェアプラットフォームの最新技術をご紹介するものです。参加料は無料ですが、以下の公式webサイトで、事前登録が必要です。

eSOL Technology Forum 2016 「IoT時代のソフトウェアプラットフォーム」
http://www.esol.co.jp/seminar/seminar_99.html

esol

T-Kernel/ITRONの採用事例募集中

トロンフォーラムでは、T-KernelやITRONの採用事例を募集中です。T-KernelやITRONを採用された事例をご紹介いただける場合は、入力フォームにご記入ください。T-KernelやITRONは、航空宇宙分野から産業機器、カーナビ、多機能プリンタ、電子楽器、デジタルカメラなど、さまざまな分野で多くの採用事例があります。
お送りいただいた採用事例は、トロンフォーラムのwebサイトやメールマガジンでご紹介させていただいたり、坂村会長の講演やTRONプロジェクトの技術情報誌「TRONWARE」などでご紹介させていただいたり、トロンフォーラムが主催または共催、協賛するイベント等でご紹介させていただく予定です。
是非、この機会に採用事例をご紹介ください。詳しくは以下のページにある入力フォームをご参照ください。
https://www.tron.org/ja/tron-project/provide-the-use-case/

0002

Return Top