トロンフォーラム

TRONプロジェクトシンポジウム「2015 TRON Symposium -TRONSHOW-」受付開始!

TRONプロジェクトシンポジウム「2015 TRON Symposium -TRONSHOW-」受付開始!

TRONプロジェクトシンポジウム
2015 TRON Symposium−TRONSHOW−

−来場者事前登録を開始!−

2015年12月9日-11日 東京ミッドタウン ホール
http://www.tronshow.org/

★参加費が無料になる来場者事前登録、各種講演・セミナーの予約は、11月16日(月)より受付開始!

開催概要

TRONプロジェクトシンポジウム
2015 TRON Symposium −TRONSHOW−

【会期】2015年12月9日(水)-11日(金) 10:00-17:00
【会場】東京ミッドタウン(六本木)ミッドタウンホール(Midtown East B1F)東京都港区赤坂9-7-1
【主催】トロンフォーラム
【共催】東京大学大学院情報学環 ユビキタス情報社会基盤研究センター
【技術協賛】IEEE Consumer Electronics Society
【併催】TRONイネーブルウェアシンポジウム「TEPS 28th」
日時:2015年12月12日(土)13:30-16:30 (13:00受付開始)
会場:東京ミッドタウンカンファレンス
【特別協賛】
イーソル株式会社/イマジネーションテクノロジーズ株式会社/サトーホールディングス株式会社/株式会社ソシオネクスト/東京ミッドタウン/日本電気株式会社/パーソナルメディア株式会社/株式会社パスコ/富士通株式会社/株式会社的/明光電子株式会社/矢崎総業株式会社/ユーシーテクノロジ株式会社/株式会社横須賀テレコムリサーチパーク/株式会社LIXIL

【2015 TRON Symposium -TRONSHOW- のご紹介】
TRONプロジェクトは、「どこでもコンピュータ」─IoT (Internet of Things)、ユビキタス・コンピューティング環境の実現に向けた総合プロジェクトです。IoTのノードとなる組込みプラットフォームであるT-Kernel 2.0やμT-Kernel 2.0、uIDアーキテクチャ 2.0を中心としたユビキタスID技術、更にオープンデータやビッグデータ解析を含め、IoTの世界で起こっている最新の成果をご紹介します。今年も、IEEE Consumer Electronics Societyの技術協賛をうけ、組込みシステムやユビキタス・コンピューティング、IoTなどの最先端の研究発表を行います。

注目セッション

オープニングセッション

【日時】12月9日(水)9:30-10:00
【概要】2015 TRON Symposiumの開会に際し、プロジェクトリーダー坂村健(東京大学大学院情報学環教授、 YRPユビキタス・ネットワーキング研究所長)から今回のシンポジウムのテーマをご説明し、またご来賓の方々からのお話を頂きます。(同時通訳)
【登壇者】坂村健(東京大学大学院情報学環教授)、総務省、経済産業省、国土交通省、他

基調講演:OPEN IoTへむけて ─ 2015年のTRONプロジェクトと今後の展望 ─

【日時】12月9日(水)10:30-12:00
【概要】TRONプロジェクトリーダー坂村健(東京大学大学院情報学環教授、 YRPユビキタス・ネットワーキング研究所長)が、 2015年における TRONプロジェクトの取組として、 TRON、 T-Kernel、ユビキタス ID、オープンデータ、 IoTなど、各プロジェクトの具体的な取組の現状と、未来に向けての新たな展望をお話いたします。(同時通訳)

特別セッション:「2020年に向けた社会全体の ICT化推進」

【日時】12月9日(水)13:00-15:00
【概要】2020年に開催される「東京オリンピック・パラリンピック大会」は、日本全体の祭典であるとともに、我が国の ICTに関わるサービスやインフラの高度化を図り、世界に日本の ICTを発信する最高のチャンスとして期待されています。政府においても、東京大会以降の我が国の持続的成長も見据えた、 2020年に向けた検討を進めており、本セッションでは2020年に向けた社会全体の ICT化の推進の在り方を産官学が共同して議論します。(同時通訳)
【登壇者】坂村健(東京大学大学院情報学環教授)、山田真貴子(総務省情報通信国際戦略局長)、村尾公一(東京地下鉄(株)常務取締役、公共交通オープンデータ協議会理事、東京都市大学客員教授)、髙橋淳((株)ホテルオークラ 執行役員)、廣野充俊(富士通(株)執行役員常務)

その他、各界のリーダーによるパネルセッションや講演等を通じてご紹介する、多数の無料の講演・セミナーが目白押しです。
詳しくは公式webサイトをご確認ください。 
http://www.tronshow.org/

なお、IEEE Consumer Electronics Societyの技術協賛のもとに開催する「論文セッション」への参加につきましては、webから事前登録が必要です。未登録ではご参加いただけません。また、発表と議事進行はすべて英語で行います。

見どころ

2015 TRON Symposium -TRONSHOW-では、「次世代リアルタイムシステム展」と「IoT/ユビキタス・コンピューティング展」の2つの展示会を併設し展示を行います。「次世代リアルタイムシステム展」では最新の組込み機器開発環境やミドルウェア、応用製品例などを展示します。「IoT/ユビキタス・コンピューティング展」は、IoT/ユビキタス関連のセンサーノードやネットワーク制御システム、ビッグデータ解析支援ツール、オープンデータ化支援ツール、端末、ソリューション、それらの適用事例やビジネス事例などが展示されます。更に、海外の大学や研究所の取組や、政府・自治体の取組を紹介する「海外、政府自治体パビリオン」、教育研究機関での成果を紹介する「学術会員ブース」、公共交通の運行情報や駅などのターミナル情報をオープン化する技術を扱う「公共交通オープンデータパビリオン」も併設されます。

TRON/T-Kernelショーケース

世界中の産業界が注目する組込みリアルタイムOSシェアNo.1のTRONプロジェクトの最新ロードマップとその詳細、様々な搭載製品や開発環境を展示します。今年は特に、TRONプロジェクトやT-Kernel、及びその上位で動作する通信ミドルウェア、各ノードのセキュリティや高信頼性など、IoTノードを支える重要な基幹技術を展示します。

IoT/ユビキタスショーケース

様々なモノや場所にコンピュータを埋め込み、ネットワーク接続したユビキタス・コンピューティングやIoT(Internet of Things)の最新技術と応用、サービスをご紹介します。今回は、uID 2.0として展開を進めているu2アーキテクチャや未来の家電、場所情報プラットフォーム ココシル(R)などを様々な角度から紹介します。

基調講演をはじめとする講演や、各セッションの聴講には、公式webサイトで来場者事前登録をしていただいた上でご予約が必要です。(参加費無料)

詳細は公式webサイトでご確認ください。
http://www.tronshow.org/

Return Top